断食、3日間やりました。結論から言うと、素晴らしい効果を実感しました!!
興味ある方は是非一度トライしてみてほしいです。
この記事では実際に3日間断食してみて感じた効果とそのやり方をご紹介いたします。
今回実践した酵素ドリンク断食では優光泉を使用しました。
\開栓後もOK!返品保証付き!/
>>>公式サイトはこちら<<<

>>>優光泉の口コミ・レビュー!気になる効果を徹底解説します

目次
3日間の断食で感じた効果
3日間の断食を終えて、
- 花粉症の症状が激減した
- 味覚嗅覚が敏感になって自然と減塩できる
- 肌つやが良くなった(化粧ノリ抜群)
- 体重が減った
- 期間中はお金が節約できる
といった効果を実感しています。
ひとつひとつ解説していきましょう!
3日間の断食で感じた効果①花粉症の症状が激減した

断食三日目から花粉症の症状がかなり軽減されました!
これまで晴れの風の強い日はくしゃみ鼻水が止まらずつらくて仕方なかったですが、薬なしでもくしゃみや鼻水で悩まされることはありません!
これはかなり嬉しい事実でした。
断食回復期の現在、あまりに花粉症の症状が出ないためマスクするのを忘れたくらいです。
もし症状が再発してきたらどのタイミングだったのか追記したいと思います。
3日間の断食で感じた効果②味覚嗅覚が敏感になって自然と減塩できる

断食すると、嗅覚・味覚が冴え渡っているのが分かります。
私は
- 娘のだし汁の味しかついていない離乳食ですらとても良い匂い
- ほんの少しの調味料でも味付けが濃い
と感じました。
そんな状態なので、普段であれば味気ない食事もとってもおいしく感じられて自然と減塩の食事にすることができます。
回復食の時の味噌汁のおいしさは忘れられません。
今までどれだけ舌が麻痺していたかが分かりました。
3日間の断食で感じた効果③肌つやがよくなった!化粧ノリ抜群

お肌の調子が良いことに気付いたのも断食三日目でした。
朝起きたら「ん?顔色悪い?いや、唇はぷりっと赤い!肌が白くなってる!!」
実は私20代後半くらいから大人ニキビに悩まされていました。
今現在ニキビ自体は治ったものの、色素沈着で肌に色ムラがあったのです。
でもその色ムラがかなり無くなっている=肌の色が均一化して白く見えた、という訳です。
これは期待していなかっただけにとっても嬉しい!
3日間の断食で感じた効果④体重が減った

断食初日から断食3日間で2.4kg減りました!
食べていないので、当然ですが。
回復期の現時点で少し戻って開始体重からマイナス1.8kgです。
今回はダイエット目的ではないですが、身体がすっきりしました!無駄な肉が落ちたと思いたい!
3日間の断食で感じた効果⑤期間中はお金が節約できる

スーパー行くと、つい余計なもの買ってしまいませんか?私だけかな・・
断食中は当然酵素ドリンクと水以外口に入れられないので、最小限の買い物で済みます。
今までどれだけ自分の余計なお菓子やら飲み物やら買っていたのか。
この断食期間は本当にお金を使いませんでした!!びっくり!
そもそもなぜ3日間の断食をしたのか?
「あぁ、また花粉の季節がやってきた・・・」とせっかくの春の訪れも楽しめないのが悲しくも普通のことになっていました。
そんなときこんなツイートを目にします。
花粉症って腸が原因なんだよ。断食で腸内環境がよくなったから。そんだけ! https://t.co/p178GxWt3H
— 中村ひろき / 断食の専門家 (@you_chiryoin) March 7, 2019
それはそれは驚きました。
長年悩まされてきた花粉症が本当に良くなるのか、気になったらまず試してみずにはいられない私。
すぐ断食専門家・中村ひろきさん(@you_chiryoin)のブログへ。
そこでおすすめされていたのが3~7日間の断食でした。
私が選んだのは酵素ドリンクで3日間断食!
- クレンズジュース断食
- プロテイン豆乳断食
- 酵素ドリンク断食(初心者におすすめ!)
- 白米おかゆ断食
- 水と塩の断食(上級者向け)
詳しく知りたい方は、中村ひろきさんのブログへ!↓
6ヶ月で5種類の3日間断食をしたので、5段階評価で採点しました。
初心者には「酵素ドリンク断食」がおすすめされていたので、即決!
そこで紹介されていた酵素ドリンク「優光泉」をネットで購入しました。
ここからは酵素ドリンクで3日間断食をした具体的なやり方を紹介いたします。
3日間の断食で必要なものは何?
酵素ドリンク「優光泉」

今回使用したのはこちらの酵素ドリンク「優光泉」です。
ハーフボトル2本セットを購入いたしました。
おまけで優光泉プレミアム(180ml)と炭酸水1リットルがついてきました。
原材料を見てびっくり。本当に素材にこだわってつくっているのが分かります。

ちまたには酵素ドリンクと名のついたまがい物がいっぱいです。
原材料名のところに○○液糖などの人工的な甘味料や香料などの添加物が書かれているものには要注意です。
優光泉についてもっと詳しく知りたい!という方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
>>>優光泉の口コミ・レビュー!気になる効果を徹底解説します

水(or炭酸水)
この期間中はとにかく水を飲みます。しっかり用意しておいた方が良いでしょう。
浄水器のお水でも大丈夫ですが、水だけとなるとどれくらい飲んだのかわかりづらいですよね。
私は一日2リットル飲むことを意識するためにペットボトルで用意しました。

キリン アルカリイオンの水(2L*9本入)【アルカリイオンの水】【送料無料(北海道、沖縄を除く)】
(2021/01/21 03:43:07時点 楽天市場調べ-詳細)
梅
酵素ドリンクと水だけだと塩分が不足してしまう可能性があります。
私は断食中に梅を一日1粒食べていました。実家でつくった完全無添加の梅です。
3日間は限られたものしか口に出来ません。断食中は身体が敏感になるというので品質のいい梅を用意しましょう。
- 糖分たっぷりの甘い梅
- 保存料や化学調味料などの添加物が含まれている梅

【★5/2以降発送】三年漬け 自然農法梅干【紀和の里梅】 500g
(2021/01/21 09:42:21時点 楽天市場調べ-詳細)
3日間の断食スケジュール

まずは本来すべき断食スケジュールを載せておきますね。
準備期間 | 断食3~7日前から |
断食本番 | 3日間 |
回復期間 | 断食後1~4日目まで |
なぜ「本来すべき」といったのかというと、私が行ったスケジュールがこちら。
断食本番 | 3/25~27の3日間 |
回復期間 | 3/28~4/2の6日間 |
はい、一目瞭然です。そう、準備期間をすっ飛ばしました。
強いて言うなら「あ、明日から断食だ!夕飯控えよう!」といってご飯だけ無くしたくらい。
これが後でとっても痛い目を見ることになるのです・・・!
侮るなかれ!3日間断食成功の鍵を握る準備期間

侮るなかれ、とは完全に自戒です。
この期間をどれだけしっかり過ごすかで3日間の断食が楽に過ごせるか決まります。
準備期間とは断食に入る前に少しずつ食べる量を減らしていく期間のこと。
この期間は糖質を減らしつつ、「まごはやさしいっす」を中心の食事にしていきます。
まごはやさしいっすとは?
ま:まめ
ご:ごま
わ:わかめ→海藻類
や:野菜
さ:魚
し:しいたけ→きのこ類
い:いも
つ:漬物
す:酢の物
要は油ものは避け、和食中心の生活を送りましょうということですね。
これから3日間断食をしようと思っている方は是非ともこの準備期間を大切に過ごしてください・・・!
いざ本番!3日間の断食開始
酵素ドリンク断食1日目
(一日好きな時間に)酵素ドリンク+水or炭酸水
https://twitter.com/rikocal/status/1109949578097229824
まず優光泉の味はとても飲みやすく美味しかったです。
正直酵素ドリンクってマズいイメージがあったので、驚きでした。
そして野菜の甘みがしっかりしているのでとても満たされます。
が、しかしそこは所詮飲み物。振り返ってみると一日目が一番空腹感がありつらかったです。
優光泉を飲む量が一番多かったのもこの日です。飲む量に制限は無かったためゴクゴク飲んでしまいました。
酵素ドリンク断食2日目
(一日好きな時間に)酵素ドリンク+水or炭酸水
https://twitter.com/rikocal/status/1110347662228754432
二日目、なんとなく朝から気持ち悪いような。。そのせいであまりお腹も減りません。
夕方になると身体に力が入らず、フラフラ。なんだか風邪を引いたときのような寒気もしました。
夜になると頭痛がひどく関節も痛い。早々に寝てしまいました。
そう、これが準備期間をすっ飛ばしてしまった結果、反動として現れた「低血糖症状」でした。
酵素ドリンク断食3日目
(一日好きな時間に)酵素ドリンク+水or炭酸水
https://twitter.com/rikocal/status/1110682467776630784
三日目の朝になって回復!目覚めもすっきりしていて、前日割れるような頭痛も嘘のように消えました。
そして始めて断食の効果を実感したのはこの三日目。
https://twitter.com/rikocal/status/1110770664166715392
この日は風の強い快晴!花粉がとっても舞う日です。
保育園の送り迎えの後はくしゃみ鼻水が止まらないのが普通でしたが、びっくりするくらい花粉症の症状が出なかったです。
初日あれだけ食べたかったご飯も、不思議なことに「空腹なのにそこまで食べたくない」という感じでした。
優光泉も栄養摂取のために一応飲む、というくらい。
明日からご飯が食べれらる・・・という幸福感で眠りにつきました。
実は3日間断食で最も重要!回復期間
断食終了!といってもこれで欲望のままに暴飲暴食してしまっては断食の意味がありません。
https://twitter.com/you_chiryoin/status/1110878777423224832
そう、この回復期間が「断食の本番」とも言うべき大切な期間なのです。
参考までに回復期間3日間の食事内容を紹介いたします。
回復期間1日目
梅流し
作り方は簡単。
- 梅10個くらい
- 大根1/2本(皮付きのまま)
- 水1.5リットル
以上の材料を20分くらい煮込んで終了!
詳しい内容は中村ひろきさんのブログへ→断食後は梅流しで決まり!実践者が教えるレシピから注意点まで
これの煮汁だけ飲みます。
梅の酸味が染み渡る・・・!これだけでとっても美味しかったです。
どんぶり4~5杯飲むというから、後半小さくなった胃にはつらかった・・・!
期待していた宿便ですが(汚い話ですみません)、凝り固まっていたであろうものと水便が。
でも期待していたほど出ず、でした。
振り返ってみると、この1、2ヶ月の食生活は酷いものでした。
やはり準備期間も含めて断食前の食生活が悪かったな・・・と改めて反省。
具なし味噌汁+優光泉プレミアム20cc+水
味噌汁、いつもよりかなり薄味のハズなのにとっても美味しかった・・・・!
いつもどれだけ濃い味で摂取していたのか。
思わず声出して言っちゃいました。
具なし味噌汁
段々とご飯が食べたい欲が高まります。
回復期間2日目
朝食:具なし味噌汁
昼食:梅流しの具
夕食:キャベツサラダ(すりごま+昆布ポン酢)、梅流しの具、納豆
いよいよ固形物にありつけます。
長かった・・・!大根がとっても美味しい!!
ここで勢いよく食べてしまうと胃に負担が掛るため30回以上よく噛んで飲み込みます。
夕飯のキャベツを食べてみてびっくり。普段だったら味気ないと思う味付けも、野菜のうまみを感じて驚くくらい美味しかった。
調味料もいつもの半分も使わなくて済みました。というか舌が敏感になっているのか調味料がキツイ!
回復期間3日目
少しずつ「まごはやさしいっす」を中心に量を増やしていきます。
朝食:具あり味噌汁、納豆キムチ
昼食:具あり味噌汁、煮魚、コーンサラダ
夕食:具あり味噌汁、鶏の照り焼き、かぼちゃの煮物、ナムル
3日間断食する上で注意して欲しいこと

3日間の断食を行う上では
- 普段の食生活を振り返る
- 準備期間はしっかりとる
- 仲間を巻き込んでやる
- 授乳について
について注意が必要です。
3日断食の注意①まずは普段の食生活を振り返ろう
断食二日目に強い低血糖症状が出たのは、準備期間がなかったのが大きな原因です。
がしかし振り返ってみるとこの2ヶ月間は野菜を摂る量が減ってかなり荒れた食生活を送っていました。
この直近の食生活に応じ準備期間の長さを調節することが大切です。
最近食生活が乱れていたなと思う人は準備期間を長めに、逆ににしっかりまごはやさしいっすの食材を普段からちゃんと取り入れた食生活を送れていたなと思う人は短めの準備期間で問題ないでしょう。
私は最近の食生活を振り返り、普段から「まごはやさしいっす」を意識して食生活を送ることがとても大切なんだなとしみじみ思いました。
3日断食の注意①準備期間はしっかりとる
直近の食生活を振り返り、それに応じた準備期間をとりましょう。そしてしっかりと食事の内容と量を調節して断食に挑みましょう。
それをしないとどうなるか、断食二日目のところに書いたとおりです。
どれだけ糖分に依存した生活を送っていたのか痛感させられました。
さらにいうと、いきなり断食してしまうとそれまでため込んでいた食べ物の消化で一日が使われてしまうためもったいないそうです。
3日断食の注意③仲間を巻き込んでやる

私が3日間の断食が出来たのも、Twitterで宣言をし、一緒に断食しようと乗っかってくれた仲間がいたからでした。
一人でやっていたら、絶対に一日目の空腹に耐えられなかったと思います。
今回一緒に断食やってくれたりゅー(@2018ikukyu)さん!ありがとうございました!
また、断食の専門家中村ひろきさん(@you_chiryoin)が不定期で断食グループを募集しているためLINE@登録をおすすめします!
3日断食の注意④授乳について

実は授乳中の3日間断食でした。結果から言うと、「おっぱいの出は悪くなった!」
でも全く出なくなるわけでもなかったです。
1日目でパタリと出なくなるのではなく、2日目、3日目と日を追う毎にちょっとずつ出が悪くなっていった感じです。
こればっかりは人によると思うので、一概には言えません。
私はおっぱいとは別にミルクや離乳食を増やしました。
3日間の断食をどう乗り切ったか

3日間の断食を乗り越えた、成功のコツは
- 初日を乗り切ればなんとかなる
- Twitterで公表する
- 断食中は単純作業をする
3日断食成功のコツ①初日を乗り切ればなんとかなる
とにかく辛いのは断食一日目でした。
初日は常に食べ物のことを考えてしまっていましたが、それを乗り越えたら不思議と空腹が辛くないのです。
ランニングハイ状態で、「このまま一週間断食できる」とすら思いました。
3日断食成功のコツ②Twitterで公表する
つい食べ物を探してしまうのでTwitterをすることでフォロワーさんと会話を楽しみつつ空腹を紛らわせました。
またTwitterで断食宣言している手前、フォロワーさんの前で食べるわけにはいかない!と自制心が働きました。笑
3日断食成功のコツ③断食中は単純作業をする
保育園準備作業が溜まっていたので、縫い物をチクチクとすすめました。
頭が働かず身体が重くても、単純な手元の作業なら集中してすすめられるので空腹を紛らわせるのに良かったです。
他にも読書や映画、Youtubeなどを見て過ごしましょう。
3日間断食をやってみた結果まとめ
今回の3日間断食についてまとめます。
- 酵素ドリンク「優光泉」で3日間断食を行った
- 準備期間をとらないで実践したら断食中体調を崩した
- 断食初日は空腹で常に食べ物のことを考えているがTwitterや仲間が心の支えとなり乗り切った
- 初日乗り越えられればあとは空腹が辛くなくなった
- 花粉症の症状が抑えられた
- お肌の調子が良くなった(くすみ・色ムラがなくなった)
- 体重が2.4kg減った
- 断食後のご飯がとにかく美味しい
3日間の断食をやってみて、花粉症やお肌の調子が良くなるなど嬉しい効果がたくさん得られました。
さらに振り返ると自身の荒れていた食生活を反省する機会にもなり、とても大満足しています。
今回は生活が荒れていたのもあって宿便があまり出なかった気がするのでそこは改善したいところです。
断食やってみたい!という人は是非トライしてみて欲しいです。
私自身も3日間断食、再チャレンジしたいです。その時はまたTwitterで呼びかけるので一緒に断食するか、応援(監視)してほしいです!
それではまた、りこかる(@rikocal)でした。
\開栓後もOK!返品保証付き!/
>>>公式サイトはこちら<<<
